株式投資の基本知識 投資EPSPER基礎知識 投資と投機の違いは?ギャンブル要素をいかに減らせるかが【投資】 2025年8月30日 投資ってギャンブルみたいなものでしょ? そうです。両方とも「高く買って安く売る」ことに違いはありません。 なんやて!? ただし、投機からギャンブル要素を減らしていくことが投資であると、個人的には考えます。 ● 投機=短期で値上がり益を狙うギャンブル的行為 ● 投資=長期のリターンを期待する行為 …上記のように区...
株式投資の基本知識 株価=EPS×PERで狙う「2倍株」の取り方!億り人への道を描く 2025年8月16日 経済的に自由になりたい!でもサラリーマンの給料だと無理だ… いくら出世しても給料はそこまで高くならないし、事業を立ち上げるほどのアイディア・体力・時間も正直ない。家族がいると無謀なチャレンジも難しい。 一般家庭が経済的自由を手にするには、株式投資が一番現実的。私はそう考えます。 株式投資でどうやって億り人になるんや!深...
株式投資の基本知識 IR株式投資基礎知識有価証券報告書 企業を理解するなら【有価証券報告書】!ここだけ読めば大体わかる! 2025年8月11日 株ってなんだか雰囲気で買っているよなー。もう少しレベルアップしたい。 そんなモヤモヤに終止符を打つ第一歩は、有価証券報告書を読むことです。 華々しい決算説明資料や中期経営計画も当然大切ですが、そもそも企業の「どう稼いできたのか、どうやって稼いでいくのか」を掴むなら、有価証券報告書を読めば大体わかります。しかも読むのは初...
株式投資の基本知識 株式投資PER 業種別PERで「いまの位置」を見る【2025年9月更新】 2025年8月10日 個別銘柄が割高なのか割安なのか、いまいち分からん… そんな時は業種別のPERが参考になります! PERは個別銘柄の体温計。いまの株価が利益に対して高いか安いかを手早く測れる指標のひとつです。ただし“平熱”は業種ごとに違います。 そこでこの記事では、日本証券取引所が公表しているデータを用いて業種別のPERを紹介し、個別銘...
株式投資の基本知識 株の公式株式投資EPSPER 「株価=EPS×PER」ってなに?猫でもわかるカンタン解説! 2025年7月24日 かいぬしです! 株式投資の一番の魅力といえば、やっぱり「株を安く買って高く売る」ことで得られる値上がり益(キャピタルゲイン)。 でも、ふと立ち止まって考えてみると、 そもそも株価ってどうやって決まるんや?ワイは知らんで PERやEPSといった言葉はよく聞くけれど、実際にどんな意味があって、株価とどう関係しているのか、深...